アミッケの「リザサポ」だからこそ実現した、感動のプロダクト化支援
はじまりは、“娘の絵を形にしたい”という想いから
今回ご相談いただいたのは、とあるお母様からのご依頼。
「娘が描いた猫の手描きイラストを商品にできないか?」
という、ご家族の想いが詰まったプロジェクトでした。
しかし、
- 絵をどのように商品として昇華すればいいのか分からない
- デザインもプロ仕様ではなく、素人レベルに近い
- 販売するにはどんな準備が必要なのか、道筋が見えない
という悩みを抱え、スタート地点で立ち止まっておられました。
手描きの味を残しながら、プロダクトクオリティに昇華
私たちアミッケでは、まずイラストのリデザインから着手。
お客様の「この子の表情はそのままでいてほしい」というご要望を大切にしながら、以下のポイントで再構成を行いました
- イラストの輪郭・線を補正し、印刷用に最適化
- 色合い・トーンを整え、ファッション雑貨に適したカラー設計へ
- ブランドの世界観設計も提案
これにより、グッズ化(Tシャツ・マグカップ・ステッカーなど)へとスムーズに展開できるプロ仕様のビジュアルが完成しました。
お客様から頂いた手書きのイラスト

アミッケが提案したイラスト

リザサポだからできた、トータル支援体制
このプロジェクトを成功に導けた最大の理由のひとつが、リザサポの体制にあります。
アミッケの「リザサポ」は、Webデザイン・動画制作・SNS運用・広告設計など、各分野に特化したプロフェッショナルを必要なタイミングで柔軟にアサインできるサービス。
本件では、以下のように多角的なサポートが可能でした:
フェーズ | リザサポ対応内容 |
イラスト再構成 | デザイナーによるアレンジとデータ化 |
商品展開準備 | グッズ用デザインのレイアウト設計 |
SNS設計 | 投稿コンセプトと動画シナリオの制作 |
ファン形成 | ショート動画制作と配信戦略の支援 |
ブランディング | 商品ロゴ・世界観の構築 |
猫との想い出を、ショート動画で“伝える力”に変える
本件では、イラストのプロダクト化だけでは終わりませんでした。
私たちがご提案したのは、
「猫との思い出」をメッセージに乗せたショート動画を作ること。
動画には、飼い猫との日々の記憶や、イラストに込められた意味をナレーションや音楽で表現し、SNSでの拡散によって共感を広げていくというアプローチをとりました。
この動画は「ただ可愛い」だけではなく、ストーリーがあるから心を動かす、そんな投稿になり、実際にSNSでの反応も上々。
ファンの第一歩が着実に芽生え始めました。
ストーリーからはじまるビジネスの道筋を構築
当初は「何をどうすればいいのか…」と迷っておられたお客様も、
- SNSからファンをつくり
- そこからグッズへと展開する
- 最終的にはブランドとしての確立を目指す
というストーリー性のあるビジネスモデルを実感いただき、
「ここまで導いてもらえて本当によかった」と大変喜ばれました。
“想い”を“形”に、そして“事業”へ
私たちアミッケは、ただの制作会社ではありません。
あなたの中にある温かい想いを、プロの手で“未来へ続く価値”に変えるサポートを得意としています。
そしてそれを可能にしているのが、**プロフェッショナルチームを抱える「リザサポ」**というサービスです。
こんな方はぜひご相談ください
- 手描きイラストや想い出をプロダクト化したい
- ファンづくりやSNS運用から始めたい
- 初期投資を抑えつつ、小さく事業を始めてみたい
- 自分だけのキャラクターを世に出してみたい
まずはお話を聞かせてください。
アミッケが、あなたの想いを“ビジネス”に育てるパートナーになります。