成果が出るホームページ制作と運営サポートはアミッケにお気軽にご相談下さい。

サブスクリプション(月額定額制)でネットマーケティング

BLOG

WEBサイトの制作費が制作会社によってピンキリで異なる理由

いざWEBサイトを制作しようと制作会社をネットで検索した際に、提示されている制作費がピンキリなので、違いはなんなのか、本当はどれぐらいの費用で作れるのか、正解がわからずに悩んでしまう事はないですか?
今回はその理由について投稿したいと思います。参考までにご覧ください。

WEBサイト制作

そもそもサイト制作の費用ってどうやって決まるの?

サイト制作費の原価と呼ばれるものとしては、その大部分を人件費が占めています。もちろん素材にかかる費用もありますが、原価の中の多くは人件費です。
ではどのような人材が関わるのでしょうか?
主な担当としては、サイト制作の全体のプロジェクト管理を行うWEBディレクター。WEBディレクターがお客様との窓口に立って、サイトマップやワイヤーフレームを作ったり、原稿や画像など素材を取りまとめたりします。
次に、WEBデザイナーがデザインを起こします。このデザインのクオリティを左右するデザイナーがサイトのクオリティへの影響はかなり大きいですね。デザインが決まったら最後にコーダーの担当に変わりデザインを元にコーディング作業を行います。
コーダーがhtmlを書いてWordPressを構築したり、レスポンシブを行って様々なデバイスで見やすくしたりしています。
最近ではマーケッターと呼ばれる役割もあり、より営業力の高いWEBサイトを作る為にはマーケティングの要素を盛り込むためにマーケッターの要素も重要になってきます。

このように、一つのWEBサイトを作るのに様々な人が関わっているのですが、一人ですべてを担当する場合もあれば、各作業別に専門のスタッフで担当する場合もあります。

ここでこの項目のまとめですが、
制作費の大部分は人件費が占めています。

人件費とは時間単価×作業時間です。
スキルに応じて時間単価も変わりますし、作業にかかる時間も変わってきます。
この要素がサイト制作費が算出される元になっていますので、前提として頭の中にいれておいて頂きたいと思います。

つまり、制作の予算が高ければスキルが高いスタッフを使う事ができ、サイト制作に必要な時間を十分に確保できるようになるのです。
まずとりあえず作ってみる、名刺代わりにあればよい。という事でしたら制作予算を抑えて作る。営業力が合って売上アップに貢献できるようなWEBサイトを作るのであれば制作予算を上げて作りましょう。
制作費は下げるのに、こだわったサイトを作ることは難しいため、無理に進めると依頼者側と制作者側の間に矛盾がおきて希望通りのサイトを作ることはできません。

投資する予算を決めましょう

サイトを制作する目的にあわせて制作予算を決めておきましょう。名刺代わりか、ブランディングのためか、何かを販売するためかなのか、目的に応じて予算を検討します。
サイトを作ることによって年間で3千万売上をアップさせたい場合、名刺代わりの簡単なサイトでは実現は難しいでしょう。
ペルソナを確認し、競合リサーチを行い、USPを明確にして、どの様なサイトを作れば年間で3千万の売上アップを実現できるか、サイト制作に十分な時間を用意し、スキルの高い優秀なスタッフも必要です。しかし3千万の売上を上げるのに100万円かけて制作しても3.3%のコストであれば、すぐにでも回収は可能です。このように目的をしっかり決めて、その目的を達成するためにいくら迄の投資が可能なのかをまず決めていきましょう。

作業工数を調整しましょう

前項で挙げた通り、原価は時間単価×作業時間=人件費で成り立っています。制作会社から提出された見積書から少しでも費用を下げたいとした場合、人を変える事は難しいかと思いますが、作業の工数を削減する事は可能です。
1ページのボリュームをA4で5枚分ぐらいの内容から3枚分の内容に減らし、ページ数も本当に必要なのかを考えて緊急度重要度が低ければ減らすなど、そのような考え方で工数を調整して予算を下げる方法はあります。

時間単価を下げる方法とは

時間単価を下げるとても早い方法は制作会社に依頼しないで、フリーランスを探して依頼する方法です。フリーランスは一人で作業を担っているため、法人のように事務所も無ければ、管理に必要は人材などもいないので、管理費がかからない分で制作費用を落とすことが出来るようになります。
このようにフリーランスに直接依頼する事で単純に制作費を下げる事は可能です。
ただし気を付けて頂く事もあります。作業のクオリティが担保されていないので思っていたようなサイトが出来ない事が多々あるという事です。
マーケティングもディレクションも能力があってデザインもコーディングも出来る人材は探してもまず見つかりません。
またフリーランスの方は個人的な事情ですぐに事業をやめてしまって連絡がつかなくなってしまう事もあります。
結果的に作れてもすぐに作り直すという事も多いので、このようなリスクを理解して依頼を頂く必要があります。

まとめ

最後にまとめですが、WEBサイトは安かろう悪かろうがあたりまえの業界です。しかも支払いが先払いの場合などは制作したものが気に入らなくてもやり直したりする事も難しかったり、やり直しには追加で費用が発生したりという事もあります。
まず信頼が出来る人から紹介をしてもらったり、詳しく話を聞いてから、この記事で書かせて頂いた事などにも注意して制作会社を決めて頂く事です。
安いからとよく考えずに依頼しても失敗する事は多いですし、高い制作費の会社が良いものを作るとは限りません。
当社でもそのために無料の相談窓口を設けてまず気軽にご相談をいただけるようにしております。
サイト制作する場合でも十分な時間をとって、お客様がご納得いただけるようなご提案ができない場合は発注頂いておりません。
それだけではなくお客様からヒヤリングをさせて頂いてサイト制作する必要性がなければそれもアドバイスさせて頂いております。
投資には必ずその投資に見合った成果が必要です。
よく調べずに判断を誤ることがないように十分ご注意下さい。

まずはお気軽にお問い合わせください

※弊社から営業活動は一切行っておりませんのでご安心ください。

ZOOM無料相談も随時お受けしております

無料相談
無料相談はこちら
LINEで問合せ フリーダイヤル お電話 お問い合わせ