自社で運営するホームページは、「つくったら終わり」ではありません。最新情報や記事の更新だけでなく、サーバー・ドメインの管理やアクセス解析、トラブル時の復旧作業などの「保守管理」が必要となります。保守管理を徹底し、自社のホームページを最適な状態に保ちましょう。
ホームページの保守管理とは
ホームページの保守管理とは、簡単に述べると「あらゆるトラブルからホームページを守る作業」のことです。継続的なメンテナンスやトラブル時の復旧作業などによって、ホームページを正常かつ最適に管理します。
例えば、保守管理に関するトラブルは以下のような事例があります。
- WordPressで編集中、編集してはいけない箇所を編集してしまったことでデザインが崩れ、戻せなくなった
- 海外からのハッキングでサーバー内にウイルスが侵入し、サイトがダウンしてしまった
- WordPressのバージョンアップやプラグインのバージョンに伴う更新作業・最適化の対応ができない
- 担当者が辞めてしまい、サーバー・ドメインのアカウント管理、サイトの修正作業など全てがわからなくなってしまった
上記のようなトラブルが起こっても、保守管理を行えば次のように解決できます。
- 戻せなくなったデザインの復旧
- サーバー内のウイルスを除去して復旧
- 各種バージョンアップに正しく対応
- アカウント管理を徹底し、わからないことは運用代行業者にすぐ確認できる
ホームページは、制作後もしっかりと「保守・管理」する必要があります。自社に専門知識をもつ人がいない・人手が足りていないという場合は、専門業者に依頼することで解決できます。
運用代行業者が「ホームページの保守管理」でしてくれること
運用代行業者が「ホームページの保守管理」でしてくれるのは、自社情報の更新だけではありません。具体的には、以下のような作業を代行してくれます。
- サーバー・ドメインの管理
- SSLサーバー証明書の維持や更新
- CMSのバージョンアップ
- データのバックアップ
- Googleアナリティクス設定とアクセス解析サポート
- セキュリティ強化や管理
- サーバートラブルの対応
- ページの更新
- 画像編集・記事の更新
- サイト編集中のトラブル対応
- ブラウザ・端末の最新更新
- スパムメールトラブル対応
- 常時SSL化
- Googleサーチコンソールの設定
上記はいずれも、自社のホームページを正常に維持する上で重要な作業です。ただし、保守管理の作業内容や費用は運用業者によって異なります。依頼する場合は、作業範囲ついて事前に確認しておくことが大切です。
一方弊社アミッケでは、上記の作業に加えて以下の独自サービスもご用意しています。
- 専属担当制
- Googleドライブに共有フォルダを用意
- ポイント還元
専属担当制とは、ホームページの運用面で困った時に、安心して相談いただけるようにお客さまの専任担当がつくサービスです。担当者はホームページ運用のプロなので、「ホームページ運用に詳しくない」というお客さまも安心です。
またGoogleドライブに共有フォルダのスペースを作っておくことで、資料や画像素材などを保管でき、ファイルの受け渡しが簡単・便利になります。
ホームページの保守管理は自社でできないの?
ホームページの保守管理は、業務として担当できる専門スタッフがいれば無理ではありません。しかし自社での保守管理は「専門知識が必要」「保守管理業務が多く人手が足りない」などの問題が発生する可能性があるため、信頼できる代行業者の利用がおすすめです。
アミッケの保守管理は他社とどう違う?
アミッケの保守管理には、他社と以下のような違いがあります。無駄なコストの削減や依頼しやすいという点が魅力です。
- サブスクで無駄なコストを削減
- 自社制作のサイトでも保守管理可能
- 業界初のポイント還元制度あり
- 専属担当者制でかゆいところまで手が届く
- 単月契約でいつでも解約できる
アミッケでは、保守管理を月額3,300円で承っています。自社・他社で制作されたホームページも保守管理できるので、「今の代行業者は何もしてくれない」「コストが高い」などのお悩みがあるお客さまはぜひ1度ご相談ください。現在の代行業者とのやり取りも全て行いますので、安心してご依頼いただけます。
上記のほか、アミッケでは実際に以下のような相談にも対応しています。
ホームページの保守管理にお困りならアミッケにお任せ!
保守管理は、トラブル発生時にホームページを復旧する大切な作業です。一方で、自社に保守管理を行える社員がいないと悩むお客さまも少なくありません。
また運用代行業者を利用していても、「何もしてくれないのに毎月の費用が高い」と不満を抱くお客さまもいます。中には「通常の保守管理以外の事は何もしないのに月額3万円」という会社も存在するのです。